壊れない電化製品のひとつと思っていたがある日突然、扉が開かなくなった
あちこちのネジを外し調理中の食材は取り出せたものの、新たに新調することに
かねてからオーブンや話題のスチーム機能があるといいなぁ、などと思いを巡らせていたが悠長に選んでいる時間がないので早速あちこちのレビューを参考に以下のポイントをまとめた
選ぶポイント
・キッチンのベースカラーに合わせて白色であること
・スチーム機能がついている
・オーブン機能がついている
・トーストが焼ける(グリル機能)
・できればPanasonic(先日の炊飯器との調和)
選んだもの
Amazon | パナソニック オーブンレンジ スチーム ビストロ 最高峰モデル 30L 2段 64眼スピードセンサー 時短料理 スマホ連携 ホワイト NE-UBS10A-W | パナソニック(Panasonic) | ホーム&キッチン 通販
パナソニック オーブンレンジ スチーム ビストロ 最高峰モデル 30L 2段 64眼スピードセンサー 時短料理 スマホ連携 ホワイト NE-UBS10A-Wがホーム&キッチンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


先日の炊飯器と同様、毎日使い毎日キッチンに存在しているものなので極めてシンプルなデザインがいいと思ったことと、選ぶポイントをすべて網羅していることが決めてでした
価格的にはスチームオーブン市場におけるメジャーなメーカー品が12万円前後であったことやスマートフォンでプリセットされているメニュー幅を広げるIT機器性も評価しました
長らく、電子レンジに解凍と加熱するだけの機能しか求めてこなかったので、機能は無限大に感じますが、子供のころ大きなオーブンと大きな電子レンジが家にあり、キッチンスペース上、オーブンは押入れにしまわれていてグラタンの時だけ登場していた時代を思い出しましたw
おとなしいデザイン好きの方にはおすすめしたい一品です(^o^)

コメント